ナルヴィクとキルナからバスと列車でフィンランド北部へ

このルートは1日で行けますか?

ナルヴィク(Narvik、ノルウェー)からキルナ(Kiruna、スウェーデン)、ルレア(Lulea、フィンランド)を経由してケミ(Kemi、フィンランド)行きのバスと鉄道の乗り継ぎ

スカンジナビアのインタートレーラーとして、私はいつも3つの目的地を持っていました:スウェーデンのストックホルム、ノルウェーのナルヴィク、そしてフィンランドのヘルシンキ。つまり、フィンランド北部のケミを経由してナルヴィク-ヘルシンキへ行き、そこから夜行列車でヘルシンキへ行くというもの。

ナルヴィク-ケミのルートが丸2日かからないように、長い間検索してタイムテーブルを作ろうとしました。私はどうしても晴れた日にこのルートを走りたかったのです。それがうまくいくかどうか、タイムゾーンがどう関係するかは、こちらをご覧ください!

反対方向と更新

rail.ccの著者Floは、少し前にこのルートを逆方向に旅しました。彼のブログ ここを読む.

しかし、年月とともに状況は変化するものですから、私は自分のレポートを最新のものに保つよう心がけています。(2025年現在)。まずはプランニングの詳細をお伝えし、その後に写真付きの旅行記をお届けします。

ルート計画 その1 - 後ろから出発:ヘルシンキへの夜行列車

計画を立てるときは、常に馬より荷車を優先することをお勧めします。フィンランドには、「狙い目」の夜行列車がいくつかあります。以下はそのリストです:(カッコ内は運行日)現在の運行日はVagonwebにも記載されています。

第1夜行列車 IC266 ロヴァニエミ - ヘルシンキ

アクセス(アーリーバリアント):ケミ 1924年 時計 (毎日) (ワゴンのご注文はvagonweb.czまで。)

第2夜行列車 IC274 ケミヤルヴィ - ヘルシンキ

アクセス(後期変種):ケミ 2228時 (毎日) (ワゴンのご注文はvagonweb.czまで。)

3. 夜行列車 P262 コラリ - ヘルシンキ

アクセス:ペッロ(1551年)、トルニオ・イタイネン(1735年)、ケミ(1810年) 時計 (通常は土曜日のみ) (ワゴンのご注文はvagonweb.czまで。)

4. 夜行列車 P276 コラリ - ヘルシンキ

アクセス:ペッロ(2032)、トルニオ・イタイネン(2216)、ケミ(2250) 時計 (一部毎日、一部木・土のみ) (ワゴンのご注文はvagonweb.czまで。)

 

所要時間:Deutsche Bahn

所要時間は日によって最大20分程度異なる場合があります!

ですから、バスで行かなければなりません。スウェーデンとフィンランドの間には1時間の時差があります。フィンランド方面は1時間ロス(時計を進める)、スウェーデン方面は1時間ゲイン(時計を戻す)。このため、ケミ-ナルヴィク間を1日で移動するのは簡単ですが、フィンランド方面へ車で移動するのは大変です。

ヒント リストの最初の2つの列車は、私にはより信頼できるように思えます。私が2019年に旅行したとき、3番と4番の列車は時刻表で見つけることができませんでした。しかし2025年には、トルニオからDeutsche Bahn経由で再び夜行列車を見つけることができます。DBはとても信頼できると思います。

ルート計画その2-ナルヴィクからボーデン/ルーレアへ

それから、ボーデン(Boden)またはルレア(Lulea)行きの列車を調べてください。

次の表では、ナルヴィク (Narvik) からボーデン (Boden) およびルレア (Lulea) へ向かうすべての列車をリストアップしています。この列車は夏季のみ運行し、キルナ (Kiruna) までしか運行していないことにご注意ください。ノールターグ(Norrtag)列車はキルナからのみ運行していますが、インターレール(Interrail)を利用すれば無料で利用できます。

ご旅行の数週間前には、必ず bahn.de で所要時間をご確認ください。ブースター列車は急遽運休になることがあり、時刻表は数分遅れることがあります。

2025年の状況

タイプ ストックホルム行き夜行列車 NT93 IC95からルレア アンプトレイン ノルターク ノルターク ノルターク バス
ナルヴィク 午後3時11分 午前10時25分 午後6時30分 X X X 午前04:00
キルナ 午後5時54分 午後1時47分 約21:30 午前05時XX分 午前10時48分 午後4時12分 06:55(鉄道駅)
フロア 21:50 午後5時40分 X 午前9:00頃 午後1時53分 午後7時23分 X
ルレア 22:43(一部ボーデン変更あり) 午後6時25分 X 午前9時30分頃 午後2時21分 20:05 X
交通日数 通年 通年 夏(主に7月と8月のみ) 2019年:毎日 現在は夏季のみ 毎日? 毎日? ?

2019年には、ルレア発05XXのNorrtagもありました。これが夏の間に再び運行されるかどうかは分かりませんが、bahn.deで急遽確認することができます。

以前は、Länstrafiken Norbottenが運行するナルヴィク発ルレア行きの早朝バス(ナルヴィク発午前6時頃)がありました。しかし、これはキャンセルされたようです。代わりに、表にも載っているバスを見つけました: https://kirunabussab.rezdy.com/630339/narvik-riksgr-nsen-bj-rkliden-abisko-kiruna

このバスは少なくともキルナの鉄道駅まで行きますが、料金は709SEK(約80ユーロ)で、(おそらく)インターレールには含まれていません。

ルート計画その3-ボーデン/ルレアからハパランダへ

ボーデン(Boden)またはルレア(Lulea)から鉄道またはバスで移動できます。

ルレアから出発し、VIAボーデンからハパランダへ。所要時間は約2時間(ルレア発)、または約1時間30分(ボーデン発)です。ですから、ナルヴィク(Narvik)から来る場合は、ボーデン(Boden)で乗り換えた方が早いです。

列車番号 R7182 R7188 R7194 R7184 R7190 R7186 R7192
ルレア 05:05 05:44 10:23 11:30 13:15 16:35 18:39
フロアC 05:34 06:13 10:52 12:04 13:43 17:16 19:07
ハパランダから 07:00 07:41 12:17 13:29 15:09 18:40 20:32
交通日数 月曜日~土曜日 日曜日 日曜日 月曜日~金曜日 土曜日 月曜日~金曜日 土曜日-日曜日

所要時間の出典:Deutsche Bahn(2025年1月現在、2025年下半期の所要時間は未発表)。

ヒント Bodenは「Boden Centralstation」と入力すると見つかります。

ルレアからハパランダ/ケミへはバスでも行けます。所要時間は約2時間40分。1日2便から10便の運行があります: https://lanstrafikennorrbotten.se/sok-resa

ルート計画その4-ハパランダからケミへ

Haparanda/Tornio-RCからKemi行きのバスがほぼ1時間おきに出ています。所要時間は30~40分。

時刻表はこちらでご覧いただけます: https://www.matkahuolto.fi/passengers/timetables

試したところ、1日最大5件までしか表示されないようです。夏もまだ何も発表されていません。旅行の数週間前にもう一度検索することをお勧めします。Matkahuoltoアプリも役に立つかもしれません。2025年6月1日のIC列車(オウル行きIC408)も見つかりました。しかし、ドイツとフィンランドの鉄道ではこの列車を見つけることができません。

キルナからペッロへの代替ルート計画

Länstrafiken Norbottenもキルナからペッロへのバスを運行しています。1日3便まで。ただし、バスの運行日はわかりませんでした。所要時間は3時50分から4時30分。ここで調べることができます: https://lanstrafikennorrbotten.se/sok-resa

キルナのバスターミナル→ペッロペッロハレンから

07:05 -> 10:55
13:30 -> 18:00
17:15 -> 21:45

面白いことに、バスはハパランダまで続き、合計6時間かかります。キルナからハプランダまで直接バスで行く価値があるかどうかはまだ調べていません。

インターレイルがこのバスで使えるかどうかは知りません。そうでない場合は追加料金(約30EUR)が必要です。

ルート計画5:ルート

トルニオから夜行列車に乗る場合、ハプランダ駅、またはバスが到着する「ハプランダ-トルニオ-RC/レシェントルム」バス停からトルニオ-イッタイネン駅まで、かなり歩くことになります。googleによると3kmで38分。

ペッロも同じ電車なので、トルニオと同じです。またペッロでは、googleによると「Pello-Pellohallen」というバス停(スウェーデン側!)から34分でさらに2.8kmの道のりを計画しなければなりません。ちなみに、ペッロとトルニオの鉄道駅は村の停留所のようです。

注: ハパランダ(鉄道駅)とペロの両方でスウェーデンに到着し、時計が1時間進んでいる国境を徒歩で越えます。

一方ケミでは、バスは鉄道駅からほど近いところに停まります。この駅もかなり小さいですが、少なくとも立派なバスシェルターがあります。これについては旅行記で。

ルート

ハパランダ鉄道駅 à "Haparanda-Tornio-RC/Resce centre": 2.0 km/28分

「Haparanda-Tornio-RC/Resce Centre" à Tornio-Itäinen: 3.1 km/43分

ハパランダ駅 à トルニオ・イタイネン: 4.7 km/64 分

ペロ・ペロハレン・ア・ペロ駅:2.8km/38分

ケミ・バスステーション à ケミ鉄道駅: 0.2 km/5分

出典:グーグルマップ、走行時間は個々に異なります

ルート計画 6: 合流

このステップは論理的だと思います。適切な時間を選び、足りないバスの時間を調べ、旅をまとめるだけです。ルートとフィンランドとスウェーデンの国境での時間変更を考慮に入れてください。

インターレール

久しぶりに旅行したので、インターレイルがどこで認識されているのかよくわかりません。ただ、すべての列車が無料で利用できることは間違いないはずです。また、2019年はルレア-ハパランダ/トルニオ間のバスはインターレイルで無料でした(「列車」としてカウントされました)。ハパランダ-ケミ間のバスが無料かどうかは運行会社によります。疑問がある場合は、通常9ユーロです。2025年にまだバスの運転手から直接切符を買うことが許可されているかどうかわからないので、アプリや9ユーロを用意しておくとよいでしょう。

キルナからペッロへの長距離バスは確かに追加料金なしで利用できませんし、ナルヴィク-キルナ間のバスもありません。

ナルヴィクからケミまで1日で行くベストな方法は?

私が旅した時点(2019年)では、ボーデンからハパランダへの列車はありませんでした。そのため、私は前日にキルナまで行き、そこで鉱石鉱山を見学して一泊しました。そして朝10時のノールタグ列車でルレアに行き、そこからバス2本でケミに行き、夜遅くに最終の夜行列車に乗りました。それは今でも有効です。

本当に1日で移動したいのであれば、例えばナルヴィクから4時発のバスに乗らなければなりません。

ナルヴィク(Narvik)発10:25のICを利用すれば、乗り換えで20:32までにハパランダ(Haparanda)に到着することができます(すべての平日で利用できるわけではありません)。残念ながら、トルニオ発22:16の夜行列車には遅すぎます。スウェーデン時間で20:32に到着し、トルニオ-イタイネン間は4.7キロあり、42分しかありません(かなり走らなければなりません)。タクシーを使えばこの問題は解決します。

可能かもしれないのは、20時32分にハパランダ(鉄道駅)に到着し、ハパランダ/トルニオRCまで歩くことです(順調に行けばフィンランド時間で22時に到着)。バスが22時過ぎにそこを出発するなら、ケミの22時50分の列車に間に合います。近い。

私のようにキルナで一泊したいのであれば、AirBnBをお勧めします。キルナにはホステルが1つか2つしかありませんが、すでに予約でいっぱいかもしれません。

キルナからルレア、ハパランダを経てケミへの旅

ノールタグ・キルナ=ルレア

やはり、ケミのIC夜行列車2本(早いのと遅いの)が一番確実なので、リストから2番を取ることにしました。

私はキルナ発ルレア行き10:20のノールターグと組み合わせました。私の旅では所要時間が少し異なりましたが、それは問題ではありません。今回は中央バスターミナルからキルナの「臨時鉄道駅」(正式には「仮駅」)までシャトルバスに乗りました。

キルナの地図と鉄道駅(赤い点)、バスターミナル(バスのマーク)

鉄道駅(赤い点)とバスターミナル(バスのシンボル)のあるキルナの地図。

キルナのシャトルバス時刻表の写真をもう2枚(2019年撮影):

バスは通常、列車が出発する25分以上前に到着するので、時間的なメリットはありません。反対方向も同様で、不思議なことにバスが到着したときにはバスはおらず、かなり待たされるのが普通です。歩く距離は約2.5キロ。キルナの小さなバスシェルターの写真をもう少し。数席の座席とトイレ(少なくとも無料)、電光掲示板を除けば、ここには駅らしいものはなく、線路も1本しかありません。できれば町の近くに新しい駅ができるといいのですが!

そして私のノルターク地方鉄道は、終点手前で側線からホームに転がり込んできました。

キルナのノルターク鉄道

2等席が2+3席というレイアウトには少々驚きました。私は通常、広軌の列車でしか知らないのですが、スウェーデンではそうではありません。

列車には2等席の他に1等席があり、2+2の椅子しかありません。

ノルターク鉄道の一等席。

また、船内には軽食や飲み物を提供するシックで小さなビストロもあります:

スナックやドリンクが楽しめる、こじんまりとしたシックな船内ビストロ。

移動中は少し目を閉じようとするのですが、残念ながら列車は頻繁に停車し、それに伴うアナウンスも頻繁に流れます。私が知る限り、この列車はキルナからルレアまでの全駅をカバーする一種の地域列車で、夜行列車のストックホルム-ボーデン-キルナ-ナルヴィクとは異なり、ナルヴィクからルレアまで客車も走っています(ただし夜行列車ではありません)。

ルレアまでは4時間弱。このルートで最も重要な駅は、内陸鉄道に乗り換えることができるゲッリヴァーレ(Gällivare)駅です。これについてはピーターがブログを書いています。ボーデン(キルナの3つ前の駅)では、ストックホルム(キルナでも乗車可能)とフィンランド方面のハパランダへの接続があります。

最後の停車駅は「スンダービー・シュクフス」。「Sjukhus "は、"sjuk "すなわち "病人 "のための "Hus"(家)で、近隣の病院にちなんで名付けられました。これもスウェーデン語の豆知識です。そしてルレア。鮮やかな黄色のファサードとはいえ、どちらかといえば村の鉄道駅。私たちの列車は、ストークホルムからの夜行列車の隣に停車。

バスの旅 ルレア-ハパランダ

さあ、バスターミナルを探しましょう。ここに地図を載せておきます。

ルレアの都市地図。

Lulea C.」が目を引きます。その北西、わずか2マス先にバスのシンボルが見えます。実際には、公園を抜けて250メートルほどで到着します。標識も実にわかりやすい。準フールプルーフ。スプリントスピードで5分もあれば十分。

ぶらぶら歩きながらのんびり10分。Avgaende "の標識(ドイツ人がスウェーデンでいかに字が読めるかを示すもうひとつの好例)は、ハパランダ/トルニオRC行きのバスが15:10に出ることを教えてくれました。この文字はバスのルートを示しています。

ご旅行の前にLänstrafiken Norbottenの時刻表をご確認ください: https://lanstrafikennorrbotten.se/sok-resa

一部のバスは運行日が限られています。

待合ホールにはレストランとスーパーマーケットがあります。お腹が空いても大丈夫です。

バスに乗るまで、さらに30分ほど本を読みました。インターレールのチケットは問題なく受理されました。大きな2階建てバスで、私は大きな窓の前の一番上の席に座りました。

内陸に入るまで、バルト海沿いを短くドライブ。バスは比較的頻繁に停まりますが、小さなバスシェルターがあるだけのオンデマンド停留所が多いです。逆に言えば、これはスウェーデンでバスで移動する場合、乗りたいときにそのような停留所で自分の存在をはっきり知らせるべきだということ。

加えて、主に森林が多い。典型的なスウェーデン。道路はかなり整備されているように見えるのに、制限速度は110。真ん中には、スウェーデンの「高速道路」で知られる国境のフェンスがあります。

ルレアからハルパランダまで:スウェーデンの高速道路を走行。

スウェーデンの高速道路を走行中。

終点の少し手前でロータリーに出ます。反対側には「フィンランド」の標識があり、ここでバスはハパランダとトルニオ方面に向きを変えます。 その手前でハパランダの鉄道駅にも停車しますが、当時(2019年)は運休していました。そして終点のハパランダ/トルニオRC。RCはRescezentrumの略で、旅行センターという意味。数年前に両都市のセンターとして建設された駅で、スウェーデン側にあります。

ヒントルレアからボーデン経由ハパランダ行きの列車(1日2~7本程度)が再び運行されるようになりました。

ルレアからハパランダへの列車接続。

バス旅行 ハパランダ-ケミ

次の地図では、2つの国境の町を詳しくご紹介します。川で隔てられています。

ハパランダとトルニオの都市地図。

ハパランダ(左)とトルニオ(右/島)の地図

中央の大きな "I "がバスターミナルで、右上にあるのが "Tornio-Itäinen "駅。理論上は、ヘルシンキ行きの夜行列車も走っていますが、私の旅にはありません。そのため、私はここで列車を乗り換えなければなりません。そのための時間は30分ほど。ここにもある程度のインフラはあり、レストラン(でも夜は閉まっているも同然)、ロッカー、無料のトイレ、そして両方の時間帯の時計があります。やはりフィンランドはスウェーデンより1時間進んでいます。トラベルセンターには観光案内所もあります。電光掲示板には、オウル方面に向かうケミ行きのバスの出発ホームの文字が。

彼が立っているので、私は乗りたい。でもやめて!「インターレイルはダメ!」とチケットを見せると言われました。インターレイルのウェブサイトに書いてあったことを説明しようとすると......「インターレイルはダメ!」。私は激怒!「なぜ?と尋ねると、バスの運転手は何度も何度も同じ口調で「インターレイルはダメ!!」と答えるのです。彼が教わった唯一の英単語のようです。結局、私は8ユーロを支払わなければならず、その晩の私の学生予算には比較的重い負担となりました。なんだこりゃ!ルレアからケミまでの旅では主に音楽を聴いて過ごしましたが、この旅では怒りにまかせて過ごしています。それは本当にウェブサイトに明記されていました:ルレアからケミまでは、インターレイルチケットがチケットとして有効です。バスがまた最初に止まったとき、私は運転手に自分を正当化させようとしました。しかしまたもや、彼は私の目の前で不親切にも英語のボキャブラリーを全部広げるだけ。「フランツ・カフカならこう言うでしょう。スウェーデンとフィンランドの国境の川を通過。

30分あまりでケミに到着。その間にさらに多くの乗客が乗り込んできたので、結局通訳を呼ぶために利用することに。この路線でインターレイルを認めているバス会社は数社しかないことが判明。私のは「Matkahuolto」(フィンランド最大の長距離バス会社)で、残念ながらその中には入っていません。でも、少なくとも理解しやすい説明です。こんな感じではどうでしょう!

ヒント そのバス会社がインターレイルを認識しているかどうかを事前に確認してください。通常はそうではありません。また、通常、出発時間に合わせて決めなければならず、無料バスを待つ余裕はありません。少なくとも、その時点で情報は得られます。必要であれば、オンラインでチケットを購入するのも少し節約になります。

ケミ

この会話をしている間に、もうケミに着きました。辺りを見回すと。ここのバスターミナルにはレストランも入っていて、建物の中は木のパネルで覆われた、ちょっとキッチュな雰囲気。

何もかもがさびれた感じ。だから私はさっさと先に進みました。木々の向こうに「Rautatiasema」という看板を見つけ、14カ国語で「駅」と言えるようになったのが収穫。

そして実際、道を下れば駅。ここでも、いざというときは5分で十分です。特にヘルシンキ行きの列車は1番線(地下鉄なし)をいつも走っていますが、1日に1回か2回しかありません。ケミ駅には無料のトイレと立派な待合室があります:

まだ2時間ほど時間があるので、雪の城を探しに町を歩きました。近場と遠場が書かれた素敵な道標を発見。

ケミの道標

もちろん、「雪の城」は夏には営業していませんが、それでも素敵な夜の散歩でした。ケミの地図はこちら。

ケミの都市地図

赤い点は鉄道駅。時間に余裕があれば、バルト海まで散歩するのもおすすめ。ヘルシンキ行きの夜行列車は22時33分発。

その他、私のブログを楽しんでいただけたら幸いです。もしそうであれば、遠慮なく私たちを推薦してください!インターレイルパスは当サイトで購入できます。私たちのコンテンツをサポートするために、私たちは少額の手数料を受け取ります(価格は変わりません!)。
インターレイル・パスの購入はこちらから

もし途中で一泊したいのであれば、AirBnBや 予約通常、北部にはクラシックなホステルは数軒しかありませんから。

2019年に旅をし、2025年1月に最後のブログを更新しました。

お気づきかもしれませんが、このブログは大変な作業になっています。もし夏にこのルートを旅行される方、あるいはまだここに載せていない情報を見つけられた方は、コメントでお知らせください!

ご質問がございましたら、お気軽にコメントをお書きください。

お読みいただきありがとうございました!

重要なリンク

タイムテーブル選択する接続によります。上記をご覧ください。

乗車券の購入.料金はご旅行日と列車のクラスによって異なります: SJ - スウェーデン鉄道

ホテル予約ナルヴィク、キルナ、ケミなど: ブッキング・ドットコム

インターレール - ヨーロッパ全土の鉄道チケット: インターレール

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール